志木市精神保健福祉をすすめる会

page top
理事長ごあいさつ
施設案内
沿革
イベント情報
アクセス
page bottom

特定非営利活動法人

志木市
精神保健福祉をすすめる会

私たちは、人間の尊厳に立脚し、精神障害者及びその家族とともに、より豊かに安心して生活できる地域社会づくりに取り組んでいくことを目的としています。

理事長ごあいさつ

私たちはまさに十人十色。世の中には、誰一人として同じ人間は存在しません。
“就労したい”“病気から回復したい”“対人スキルや生活スキルを向上したい” など、一言で表現可能なニーズも、お一人お一人実際のニュアンスは異なります。

当法人では、皆様の“自分らしさ”を大切にしながら、希望の実現に向けてサポートしていきます。
各々の課題に向き合うプロセスの中で、ご自身の力の活かし方や人生の指針を見い出したり、悩みや喜びを分かち合える仲間を見つけるなど、当法人の展開するサービスが、皆様が主体的に生きるためのステップになることを願っております。
障害福祉施策の改革など、社会情勢を鑑みながら、より豊かに安心して生活できる地域社会づくりを目指して、これからも組織体制の適正化を図ってまいります。

今後とも、当法人の活動へのご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。

理事長 上田 将史

  • 特定非営利活動法人 志木市精神保健福祉をすすめる会とは

    法人の目的

    この法人は、人間の尊厳に立脚し、精神障害者及びその家族とともに、より豊かに安心して生活できる地域社会づくりに取り組んでいくことを目的として、平成17年よりNPO法人として埼玉県志木市を中心に活動をしています。

    主な事業

    • ①精神障害者及びその家族への支援事業
    • ②障害福祉サービス事業(就労継続支援B型事業所+就労移行支援事業所)
    • ③地域生活支援事業
    • ④相談支援事業
    • ⑤精神保健福祉に対する理解を深めるための事業

    現在、障害者総合支援法に基づく就労継続支援B 型事業所・就労移行支援事業所・指定特定相談支援事業所を運営しています。

精神疾患について

※代表的なもの

  • 統合失調症

  • 気分障害(うつ病、躁うつ病)

  • パニック障害

  • アルコール依存症、薬物依存症

  • 発達障害(自閉症、アスペルガー症候群、ADHD、LD)※自閉症スペクトラム

  • 就労継続支援B型事業所 志木事業所
    志木事業所では精神障害をお持ちの皆様が日々通い一人一人の目標に合わせて、取り組みを行っています。
    就職を目指す方、生活のリズムを整えたい方、人とのコミュニケーションが上手くなりたい方など様々なニーズに対応できるような支援を提供しています。
  • 就労継続支援B型事業所・就労定着支援事業所 傍楽舎
    傍楽舎では精神障害をお持ちの皆様が月~金日々通い取り組みを行っています。
    傍楽舎では「就職がゴールではない」を合い言葉に支援を提供しています。
  • 相談支援センター あしすと
    相談支援センターあしすとでは、主に精神障害をお持ちの方の日常生活全般に関する相談や福祉サービス利用に必要な計画相談に応じています。また、精神科病院等から退院を希望されている方の相談にも応じております。
沿革
  • 昭和63年一婦人が住まいの一部を精神障害者の憩いの場として解放したことが活動の始まり。
  • 平成元年精神障害者小規模作業所「ふれあいの家福祉作業所」設立。
  • 平成11年精神障害者小規模作業所「カナリア工房」設立。
  • 平成15年名称を「志木精神障害者を支える会」にする。
  • 平成17年法人化に伴い、「志木市精神保健福祉をすすめる会」現名称に変更
  • 平成19年ふれあいの家福祉作業所とカナリヤ工房を閉所し、就労継続支援B型事業所「志木事業所」と地域活動支援センターふたば、地域活動支援センターかしわも開設。
  • 平成25年志木事業所 現事業所へ移転。地域活動支援センターふたばは廃止。
  • 平成26年厚生労働大臣表彰を受賞。
    多機能型事業所「傍楽舎」開所。
    相談支援センターあしすと 開設。
アクセス
  • 志木事業所

    志木市本町5-23-11 プラザTORIYAMA 5F
    048-476-8064

  • 傍楽舎

    志木市本町5-25-20 ムクロジュビル 4F
    048-471-4310

  • 相談支援センター あしすと

    志木市本町5-23-11 プラザTORIYAMA 5F
    070-6576-1582